【「習慣」は才能を超える】たった1つ、いい習慣を始めたら、働き方、食生活、体型、心の余裕、すべてが変わった!『改訂新版 自分を変える習慣力』8月23日発売 20万部超のベストセラーがリニューアルして再登場!

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2024年8月23日に書籍『改訂版 自分を変える習慣力』を刊行いたします。本書の著者は、著書累計30万部以上を誇るコーチング界のトップランナー、三浦将氏です。「資格の勉強が続かない」「怠惰な生活から抜け出したい」と悩む方々に向けて、潜在意識を味方につけ、続けたいことを習慣化する方法を指南します。スイッチとなる習慣の身に付け方から、デジタル時代をすこやかに生きる力を養う方法まで、生活を抜本的に変える秘訣が詰まった一冊です。

created by Rinker
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,628 (2024/11/21 04:59:15時点 Amazon調べ-詳細)
  • こんな人におすすめ

・何かを続けたいが、三日坊主で続かない
・やりたいことがあるが、日々やらなければならないことに追われる
・将来への漫然とした不安や焦燥感を感じる

  • たった1つの習慣が、仕事、勉強、体型、心の余裕、……すべてを変える!

『改訂新版 自分を変える習慣力』は、1つの習慣を変えることがどのように生活全般に影響を及ぼし、食生活や働き方、体型、お金の使い方までを根本的に変えることができるかを解説している習慣術の本です。資格の勉強が続けられない、怠惰な生活を改善したいという方に向け、まずはすべての習慣のキーとなる「スイッチとなる習慣」を身に付ける方法を紹介します。そして、生活習慣、仕事、運動、メンタル、デジタルデバイスなど、習慣化が難しいとされるあらゆるテーマに対し、無理せず続けられる方法を伝授しています。

  • 習慣を定着させるために、まず3週間続けてみる

著者は、習慣化の初期段階で重要なのは「成果を上げること」ではなく、「定着させること」だと説明しています。これは、どれだけ強調しても足りないほど大切なポイントです。最初の目標を定着させることだけに集中し、成果を期待せず、執着しない姿勢が求められます。

例えば、ランニングの場合、毎日10キロ走るのではなく、1キロや300メートルでも十分です。少し物足りないくらいで「もうちょっと走りたい」と感じる方が、むしろ効果的です。これを3週間続けることで、毎朝走ることが「当たり前」になります。この「もうちょっと走りたい」と思いながら続けることで、走ることが「快の感情」と結びついてきます。逆に、毎日10キロ走ることを強制すると、全く異なる感情が生まれるでしょう。徐々に、自分のペースで2キロ、3キロと距離を増やしていけばよいのです。これが、潜在意識を上手にコントロールしながら、プログラムを書き換えていく最適な方法です。

この「快の感情」と通う感覚の定着が進むことで、初期の目的は達成です。あとは少しずつ、自分に合った運動量に増やしていけば、習慣化はほぼ完成。気づいた頃には、絞り込まれた肉体が、そのスポーツクラブの鏡に映っているという現実が訪れます。

本書では、以上のように、「潜在意識を味方につける」ためのアプローチ手法を例を挙げながら説明しています。才能に関係なく、誰もがなりたい自分になれる。努力せずに、変われる。認知心理学や脳科学の研究によって裏付けられた、潜在意識をコントロールする科学的なセルフコーチングの仕方は目から鱗です。仕事や勉強、運動など続けたいことがあるにもかかわらず続けられない。また、「痩せたいのに、ついカロリーの高い食べ物を食べてしまう」「家族との時間を大切にしたいのに、ついスマホを見てしまう」といった、悪い習慣を断ち切りたいと考えている人にぜひ読んでいただきたい一冊です。

  • 20万部超のベストセラーが、リニューアルして再登場!

元本『自分を変える習慣力』は、9年前の刊行以来、多くの方に支持され、20万部超のベストセラーになりました。今回の改訂リニューアルに伴い、第8章「デジタル社会をすこやかに生きる習慣力」を新たに収録。昨今、深刻な問題となっているスマホ依存や、リモートワークの普及による働く環境の変化に悩むビジネスパーソンに向けて、現状を打破するよい習慣の身につけ方を新たに書き下ろしました。

日常生活の中で無意識に行っている習慣を見直し、より良い自分へと変わるための具体的な方法を紹介します。本書では、最新の心理学と行動科学に基づいた実践的なアプローチを提供し、読者が自分自身の変革を成功させるためのステップバイステップガイドを提供します。

  • 本書の構成

序章  自分を変える習慣力
第1章 習慣化への4ステップ
第2章 潜在意識を味方につける
第3章 がんばらなくていい理由
第4章 習慣は才能を超える
第5章 習慣スイッチの見つけ方
第6章 仕事の習慣力
第7章 からだとこころの習慣力
第8章 デジタル時代をすこやかに生きる習慣力

book