7.5グラムの奇跡 国家試験に合格し、視能訓練士の資格を手にしたにもかかわらず、野宮恭一の就職先は決まらなかった。
後がない状態で面接を受けたのは、北見眼科医院という街の小さな眼科医院。
人の良い院長に拾われた恭一は、凄腕の視能訓練士・広瀬真織、マッチョな男性看護師・剛田剣、カメラが趣味の女性看護師・丘本真衣らと、視機能を守るために働きはじめる。
精緻な機能を持つ「目」を巡る、心温まる連作短編集。
『線は、僕を描く』で第59回メフィスト賞を受賞しデビュー。
同作でブランチBOOK大賞2019受賞、2020年本屋大賞第3位に選出された作者のデビュー後第1作。
7.5グラムの奇跡:心の温まる、目と心の物語
「7.5グラムの奇跡」は、砥上裕將さんの小説で、人の心の奥底を静かに見つめるような、温かい連作短編集です。
物語の世界
物語の舞台は、とある眼科医院。主人公の野宮恭一は、視能訓練士として働き始めます。様々な目の悩みを抱えた患者たちと出会い、彼らの視界を通して、人生の喜びや悲しみ、そして心の奥底に隠された思いに触れていきます。
魅力的なキャラクターたち
- 野宮恭一: 若く熱心な視能訓練士。患者一人ひとりに真摯に向き合い、成長していく姿が印象的です。
- 北見院長: 温かくて人情味あふれる院長。患者だけでなく、スタッフのことも大切にする心の広い人物です。
- 広瀬真織: スキルが高く、クールな視能訓練士。一見近寄りがたいですが、心の奥底には温かいものを持っています。
- 剛田剣: マッチョな男性看護師。見た目とは裏腹に繊細な一面も。
- 丘本真衣: カメラが趣味の女性看護師。明るくムードメーカー的存在です。
物語が描くもの
この小説が描くのは、単に目の病気や治療だけではありません。
- 人の心の機微: 患者たちの抱える悩みや喜びを通して、人間の心の奥底を描いています。
- 人と人とのつながり: 患者と医師、スタッフ同士など、様々な人間関係が描かれ、心の温かさを教えてくれます。
- 生きる意味: 目が見えなくなること、老いていくこと、そして生きる意味とは何かを考えさせられます。
まとめ
「7.5グラムの奇跡」は、単なる医療小説にとどまらず、人間の心の奥底を描き出す感動的な物語です。目の見えない世界、そして見える世界、両方の美しさを教えてくれる、そんな一冊です。