
おでかけ版 うずらちゃんのかくれんぼ (幼児絵本シリーズ) きもと ももこ (著) 「おでかけ版 うずらちゃんのかくれんぼ」は、手のひらサイズで持ち運びやすい
子どもたちが大好きな、人気のロングセラー絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』が手のひらサイズの ...

おすしが あるひ たびにでた (MOEのえほん) 単行本 田中達也 (著) 大人気のみたて写真絵本「おすしが ふくを かいにきた」第2弾! 2024年2月刊
マグロのおすしが山へ、海へ、砂漠へ、旅に出ます! めざす目的地はおすシティ! 身近なものを ...

ゆる〜り太陽と天使: 天使にかえるオアシスアート絵本 Kindle版 静香 (著) これは絵本?それとも画集?それとも 心の薬箱? 半分絵本で半分画集。不思議なアート絵本です。
皆さまに質問です。 「天使のような人」というと、どんなイメージをお持ちですか? ...

100万回生きたねこ (講談社の創作絵本) Kindle版 佐野洋子 このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。
上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主への ...

子どもも大人も今日から使いたくなる ことわざえほん ことわざは、昔から伝わる二つ以上の言葉が繋がって人々の知恵や教訓を短い言葉で言い表したもの。「花より団子」や「猿も木から落ちる」など聞いたことはないかな?
本書は、小学生でも使いやすいことわざを、毎日の生活にありそうな場面とともにイラストでご紹介 ...

子どもも大人も今日から使いたくなる 四字熟語えほん 単行本 「百発百中」「危機一髪」など聞き覚えがあるかな? 本書は、小学生でも使いやすい四字熟語を毎日の生活にありそうな場面とともにイラストでご紹介。
四字熟語とは、昔から伝わる四つの漢字で作られた熟語のこと。 四字熟語の中には、仏教や中国の ...

母の果てしない愛があふれる、韓国のベストセラー絵本『また あえるよ』2月15日発売 文:ユン・ヨリム/絵:アンニョン・タル/訳:わたなべなおこ ユン・ヨリム:編集者を経て児童文学作家となり、多くの絵本・児童書を執筆
母親は我が子のために何でもしてあげたいと思い、幼い子どもは母親のそばにいることを望みます。 ...

中居正広×劇団ひとり×古市憲寿 テレビ朝日系「中居正広の土曜日な会」から生まれた絵本『Wピース のんちゃんびりーくん』『Wピース なさいくん』が4月19日発売!
株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、「中居正広の土曜 ...

キキとジャックス なかよしがずっとつづく かたづけのまほう Kindle版 こんどうまりえ (著) ★累計1100万部、大ベストセラー著者こんまり初の絵本!★アメリカ、イギリス、ドイツ、スペイン 待望の世界同時発売!
キキとジャックスは、大親友。 でも、ふたりの性格は正反対。 キキはものを集めるのが好き。 ...

専門家と作ったスキンシップ絵本 ぎゅ Kindle版 はるな檸檬 「あかちゃんと、家で何をしてあそんでいいかわからない」そんな声から生まれました。
臨床発達心理士の先生といっしょに作った、 0歳〜読みながらあそべる、はじめてのスキンシップ ...