1年に2度、10分だけの自然の奇跡『トオルマの夕日』 春分と秋分の日に出現する自然の神秘
高知県土佐清水市の足摺岬(あしずりみさき)では、春分の日と秋分の日だけ年に2度、真西へと沈みゆく夕日の光が洞窟をすり抜け、黄金色の一条の光が海面を染める神秘的な大自然の奇跡ともいうべき光景が出現します。次のタイミングは、2018年9月23日(日)の前後数日間のみとなっております。
地元の人にとっては、日々の生活の中に埋もれてしまったちょっとしたミラクル!スペクタクル!?
でも、ほかの地からやってきた人にとっては素晴らしい光景となるのではないでしょうか?
こんな光景、場所。きっとあなたのすぐ隣にもあるのではないでしょうか?
■トオルマの夕日とは
「トオルマ」とは「洞窟の幅が舟の通る間ほど」で「とおるあいだ」→「とおるま」と言われており、
そのわずかな隙間から光(夕日)が伸びる光景を、いつからか「トオルマの夕日」と呼ぶようになりました。
■単なる奇跡なのか?!
「トオルマの夕日」は、海蝕でできた長さ約80m、幅約4mの洞門を黄金色の夕日が貫く神秘的な自然現象。地元の漁師の調査によると、この洞窟は直線ではなく、洞窟自体は途中で折れ曲がっているにも関わらず、年に2度、ほんの10分間だけ光がまっすぐ差し込みます。また、天候に左右され、必ず見ることができる現象ではありません。
太陽が太平洋に沈む直前、黄金色の光が洞門に差し込んで、海面を染める風景はまさに神秘的の一言。大自然が織りなす荘厳な風景を目の当たりにできます。
【周辺施設のご案内 ~パワースポットだらけの足摺岬~】
この「トオルマの夕日」も足摺の神秘を物語る現象ですが、四国最南端の足摺岬には、白山洞門、唐人駄場、巨石群など、パワースポットと言われる場所がたくさんあります。
《白山洞門》
高さ16m、幅17m、花崗岩の洞門では、日本一と言われる白山洞門は、太平洋の荒波が造り上げた典型的な海蝕洞門で、自然の見事な造形美は目を見張るものがあります。海から見るとハート型に見えるポイントもあります。
【アクセス】
足摺岬サンセットクルーズ:足摺岬伊佐漁港から船が出ます。
車 :高知自動車道「四万十町中央IC」から約2時間の距離。
バス:土佐くろしお鉄道「中村駅」から高知西南交通バスで約1時間45分。
バス停「足摺岬バスセンター」下車、徒歩10分。
<問い合わせ先>
○一般社団法人幡多広域観光協議会
所在地:高知県四万十市駅前町15-16
TEL :0880-31-0233
Related posts:
No related posts.
Posted by 管理者・恵一
関連記事

コロナ禍で行き場を失った超高品質なヤギミルクとヤギ肉を助けてください!高知かわうそ市場でキャンペーン販売開始 コロナと創業者の死を乗り越え、新たなスタートを切る高知のヤギ牧場を応援するキャンペーン販売を行います。
産直オンライン市場「高知かわうそ市場」を運営する株式会社パンクチュアル(本社所在 ...

ダイエットのときのストレスから来る過食を防ぐと共に、脂肪の蓄積を抑え燃焼を促進するとされる高機能ダイエットサプリメント「BBXダイエットサプリメント(Tablet Dietary)」
これまで医療機関でしか入手できなかった食欲抑制のサプリメントです。摂取カロリーも ...

《育毛の極意》ケラチンを補給することで、ハリやコシのある健康的な毛髪へ
育毛をする上で、大切なことが幾つかあると思います。食事に気を遣うのはもちろん、十 ...

「ポータブル電源PowerArQ2 まとめ」ポータブル電源 PowerArQ2 ジェットブラック (500Wh/45 … – Amazon・ソーラーパネル ソーラー 太陽光 折りたたみ 折り畳み ソーラーパネル充電器 折り畳み ソーラー充電器 ソーラー充電 蓄電池 PowerArQ Solar 120W
累計販売台数40,000台突破※!グッドデザイン賞受賞のポータブル電源『アウトド ...

ハイグレードタイプの屋外用ファニチャー 『PIEDS NUS classic(ピエニュクラシック)』ブランドを展開 ― 良質な座り心地と洗練されたデザイン性を実現 ―
ガーデンライフスタイルメーカーである株式会社タカショー(本社:和歌山県海南市、代 ...