SEEDシリーズMSを完全網羅!C.E.70-75の歴史講座から武装・スペック・パイロット名鑑まで凝縮した『ガンダム モビルスーツの教科書 C.E.70-75 SEEDシリーズ編』舞台を“宇宙世紀”から“コズミック・イラ”に

本書は「モビルスーツの教科書」シリーズ第4弾として、コズミック・イラ歴史のC.E.70から75までを背景に、『機動戦士ガンダムSEED』から劇場版『SEED FREEDOM』までに登場する主要機からマニアック機体までを余すところなく解説する永久保存版です​。設定画の再録、武装詳細、バリエーション比較、MSパイロット名鑑、用語集、スペック表など、ファン必携の充実したコンテンツをA4変形判のムック形式でまとめています​。

概要

『機動戦士ガンダムSEED』シリーズは2002年にテレビ放映され、新世代のガンダムとして人気を博しました​。2024年公開の完全新作劇場版『SEED FREEDOM』は興行収入50億円を超え、シリーズの熱狂を再燃させています​。本書では、そうしたSEEDワールドを彩ったモビルスーツを「基礎講座」「機体紹介」「歴史講座」など多角的に解析し、機体設計の背景や運用データまで深堀りしています​。

内容構成

  • モビルスーツの基礎講座:MSの開発理論、物理特性、C.E.世界観の基礎を解説​。
  • モビルスーツ紹介:主要機からMSV、ASTRAYシリーズのバリエーションを網羅​。
  • コズミック・イラ歴史講座(C.E.70–75:コズミック・イラ暦の主要出来事と戦史を年表で整理​。
  • MSパイロット名鑑:キラ・アスラン・シンほか、主要パイロットの戦歴と搭乗機を紹介​。
  • MS関連用語集:専門用語や略語の解説で読みやすさをサポート​。
  • スペック表:推力、装甲材質、搭載武装など数値データを一覧化​。

登場作品

  1. 『機動戦士ガンダムSEED』(2002)
  2. 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(2004)
  3. 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(2024)
  4. SEED MSV(公式外伝設定)
  5. 『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』シリーズ
    これら全5作品を対象に、劇中に登場する全モビルスーツを詳細に解説しています​。

特徴と見どころ

  • 設定画&公式画稿再録:オリジナルキャラクターデザインを手がけたクリエイターによる設定画を高解像度で収録し、細部のディテールまで堪能できます​。
  • マニアック機体も網羅:G-ATシリーズやカラミティストライクなど、ファンに馴染みの薄いMSV機もカバレッジし、コアなファンも満足できる内容です​。
  • 比較&解析記事:同一ベースフレームの機体同士を比較し、開発コンセプトの差異や改修ポイントを紐解くコラムを掲載​。
  • 運用データと戦術考察:バトルシーン再現や戦術的有用性を解説し、作品世界の臨場感を再現します​。

まとめ

SEEDシリーズのモビルスーツを“基礎から応用まで”一冊で把握できる本書は、ファンの知的好奇心を満たす永久保存版です。歴史講座で世界観を再確認し、詳細なデータとビジュアルで各機体の魅力に迫る──MSファン、設定マニア、プラモデル作りを極めたいビルダーの必読書として強くおすすめします。

book